2016/03/29

今週末は7年に一度だけ




いよいよ、上社の御柱の山出しが今週末に迫ってきました。

運ばれる御柱も、出発地点の一番塚へ運ばれてきました。
そのことについてはこちらもご覧下さい。→ 以前のブログ記事








こんな感じで置かれています。

さすが、本宮一の柱(通称:本一 ホンイチ)、大きい上に一番人気です。




皆さん、写真を撮っていますね。
更に・・・


法被を着た方が常に傍にいて、守って(?)いました。


そして、原村も担当する本宮四の柱(通称:本四 ホンヨン)



後ろから2番目の出発となります。


出発してしまうと、なかなか触ることが出来ないと思うので、触ったり写真撮るなら今のうちです!


こんな所も見れます。




これは、一番上の部分です。
後で形が整えられて、建てられます。こんな風に、印が押してありました。





御神木の心得も・・・
優しくお願いします。



それが、この道を下っていくわけですが。





沿道はただ今建築ラッシュです。





なんか、観覧席がすごいことになってます。


特に、木落とし坂・・・




見渡す限り、観覧席です。
観光客の方は観覧席からしか見れないそうです。

見れるとしたら遠くからで、木落とし坂の下は氏子さんだけ!と規制がかかるそうです。





と、坂を見に行ったら、警察の皆さんがいて教えてもらいました。
それにしても、沢山の人数で視察に来ていて、びっくりです。


皆さん、安全に行われるように頑張っていました。





2016/03/23

半径10m 



そろそろ、完全雪解け宣言は出るのでしょうか。


そんな冬の終わりのOTONARIの庭です。

ちゃいろです。




今年は、御柱なのでね。
御柱の年は、4月にも雪が降ることが多いです。

(なんだかんだ言って、4月にも雪結構降ってます。)


でも、今年は御柱なので!











見渡してみれば茶色だけれど、よくよく見ると芽吹きやら蕾も始まりました。

実は、昨年の秋は落ち葉焚きをしなかった(さぼった)から余計に茶色なのかもしれません。


今からでもした方がいいのかな?
花粉症だな。


そんな落ち葉の下からも、ちょっとずつ頑張って出てきています。




そして、以下ぞわぞわ画像になりますので、苦手な方はご注意下さい。



雪の下から、ねずみが食べた後であろう胡桃がたくさん!

きれいにまとめて置いてあります。



面白いけれども、ぞわぞわでもあります。





2016/03/15

命名。


facebookでもお伝えしたとおり、雪です。

また。



先日の雪が解けた瞬間に、また降りました。
しかも、更に倍増でドン!って感じです。






昨日、一日中降り続いていました。

今年の冬は、雪がこれでもか!っていう程に少なかったですからねー
今になってねー


なので、これを「帳尻合わせの雪」と呼ぶことにします。
見事に、福寿草や蕗の薹の上にどかんと、帳尻合わせています・・・



そして、屋根には。






つららが、きらきらです。




一日で、よく頑張りました。
でも、もうちょっと冬にこれを撮りたかった。



今日はいい天気なので、すぐに溶けることでしょう。
そんな思いに伴って、雪かきも一切行っておりません!



この気持ちが、吉と出ますようにーーーー!!


そんな雪が降る昨日の昼に、庭を野うさぎが横切っていきました。

結構大きめの。





うっすら見える足跡。

ぴょんぴょんしてる感が、わかります!



そしてここにも!





ちょっと、のそのそ感のある足跡は、
家のアイドルキャット・ただのかわいい猫のゆんでした。






2016/03/11

そう。寒いです。




そりゃ、こんな顔にもなりますわ。


さむいねー。



前回の、春が来ました感を打ち消すべく雪が。。








結構たくさん。振りました。










冬と春といったり来たり。
この季節って、結構体力使いますよね。








そんな中ですが、小鳥の声が沢山聞こえるようになりました。
キツツキもコトコト頑張っています!




2016/03/08

最後の冬


春です!

長い間blogを更新していませんでした。

その間に、雨が降り・雪がとけ・木の芽が出てきて・蕗の薹も顔を出し・花粉が飛んできました!!







あっという間!

冬が過ぎていきそうです。



今年は、昨年に比べて冬季にもお客様に入っていただいて
嬉しい限りです。

これからどんどん、いい季節になっていきますよー
blogもまた気合を入れなおして・・・

頑張れたらと・・・ (facebookもたまにアップしていますので、是非!)







そんな、春がガシガシと近づく原村ですが、ちょっと出かけて最後の冬を味わってきました。



そこは・・・





八ヶ岳の眺めもバッチリ。




少ないけれど、雪も未だ残っていて。







吹き付ける強風も、極寒。







蓼科にある、車山の山頂。
標高1925mです。



登るのはリフトで。





良い眺めの中、時々雪の上に残る動物の足跡なんか探しながら。





これは、何の足跡?しか?


楽ちんに登れますよーー。



そして、もちろん!




帰りもリフトで!
帰りは、少し恥ずかしさも伴いますが・・・


スキーやボードが出来なくても、冬山に気軽に登れちゃいました。



きっと、もっと冬ど真ん中だと、空気もキリッとして眺めも更にいいのかも。



これから夏にかけて、天気のいい時は富士山も大きく見えるし。
アルプス的な?山も見えるはずです。(私は、八ヶ岳と富士山しかわからなくて・・・)


おためしあれ。